今期はメイドインアビスとテニプリとシャドーハウスを観ています。
【BCAA入りプロテイン】
★★★★★
必須アミノ酸。運動の疲労を翌日に残しにくくして筋トレなどのスパンを短くする目的で飲み始めた。
脂肪を燃焼しやすくする、筋肉の分解を防ぐ、必須アミノ酸なので単純に免疫力なども上がる、等々の効果があるらしい。
体感のハナシになるけど体型変化ブースターみたいな感じがする。飲み始めてから暴飲暴食しても肉がつきにくくなったし、前より痩せやすくなった気がする。
これからも続けたいもののひとつ。
【エアロバイク】
★★★★★
飽きた人が中古でいっぱい売りに出してるのであまり使われてなさそうなのを安く買うのが吉。
続けるコツは常にやりやすい場所に置いておくこと。折りたたみとかでたたんだら二度と広げない可能性あり。
有酸素、無酸素両方できて下半身の大きな筋肉を鍛えられてぶっちゃけ最強だと思う。これだけやっててもかなり健康によさそう。
きちんと背もたれがあるやつだと楽。
最強の商品。神。
【リンパマッサージ】
★★★★★
お風呂で体を洗うついでにやる。これもかなり効いてる感ある。無料でできるのがよい。時間がそんなにかからないわりに効果が大きいように思う。生活習慣に組み込むとかなりよい
【リングフィットアドベンチャー】
★★★★☆
普段使わない筋肉をゲームの中で育てられるのがよい。キャラクターのレベルが上がる楽しみがある。ゲームの完成度が高い。
一年半ほどちょこちょこやっているがエアロバイクをまじめに始めてから出番が減った。準備にちょっと手間がいるので、やるぞ……!という気力がいるよね。
エアロバイクでカバーできない上半身を鍛えられるのでときどき混ぜるといいな感。実際大胸筋は大分つきました。名作ゲーム。
【フィットボクシング】
★★★★☆
リンちゃんがかわいい。
でもカレンちゃんでずっとやってたからたまにはカレンちゃんに戻そう……。
全身運動でテンポよくリズミカルにできて楽しい。しかしながらこちらもエアロバイクの登場でやや頻度が減ってしまった。
アニソン追加パック買ったらなじみの楽曲で遊べるのでテンションが上がってとてもよい。
自分は始めた当初がんばりすぎて膝と肘を痛めてしまったので、それからは軽め〜にパンチするようになった。初めは注意が必要に感じる。
エアロバイク飽きたな……というときに混ぜると良。
【フルーツグラノーラ】
★★★★☆
ちょっと小腹が空いたときや夕飯軽めにしたいときに食べてる。普通においしいしダイエット食っぽさがない。
ただ、低脂肪乳よりやっぱりヨーグルトと一緒に食べたほうがおいしいな……ということに気づいてしまい、ヨーグルト買い置きの必要が生じた。
あと最近は食生活が雑になったので食べる機会が前より減った。これ書きながらヤバイなと思ったのでもうちょっとまともな食生活をしよう。
【あすけん】
★★★☆☆
2、3ヶ月くらい真面目にやってたと思う。やめた理由としてはめんどくさいのと、あと一日にどれくらいどのように栄養をとるのが理想かなんとなくわかったからもういいかなという気持ちになったこと。
これ良かったけど凝り性なのでもっと栄養をとってバランスよくしなければ……!という気持ちになりいっぱい食べてしまって今思うとそういう面では良くなかったな。
普段の生活で不足しがちな栄養素がどれなのかわかったのは非常によかった。
最近食生活が乱れたと思ったらやった方がいいように感じる。
【ミロ】
★★★★☆
これはダイエット目的ではなく健康目的で飲んでる。あすけんで鉄分足りないのがわかったのでときどき。
ほんとは低脂肪乳と飲むのがいいけど、グラノーラをヨーグルトで食べるようになって低脂肪乳余るなと買わなくなっちゃったので、少なめの牛乳と一緒に飲んでる。
甘くておいしい。この頃は大人のミロみたいなやつが出て多分カロリーも普通のバージョンより抑えられている。
鉄不足を思い出したとき飲むのに良い。
★書いてて思ったこと
甘いものを山ほど食べても太らない体になりたいと思って一年半色々やってたが最近はわりとそれに近くなってきた。代謝は上がったと思う。
でもメチャ甘いもの食べてて血圧とか血糖値とかには良くないからまずい。
必須アミノ酸とか興味が出てきたからもっと詳しく知りたい。単純に知識としておもしろい。
怪我や体調不良は運動できなくなってつらいので基本的な免疫力を下げない生活は大切だと思った。ていねいな暮らしをしなくては……。
0コメント